|





|
|
BOXア-トは海岸もしくは湖岸の戦場で対地攻撃中のIl-2Mです。この機体は書籍「世界の傑作機No.129」のカラ-図版(6ペ-ジ)に掲載されていて、黒海艦隊航空隊所属機なんだそうです。海軍機なんですね。そうすると下の水面は黒海でしょうか。絵として見た場合、ほぼ真横から見た機体を箱一杯に描いてしまったため、攻撃対象の敵地上軍(もしくは船?)が見えません。これは姉妹キットのIl-2(無印)の箱絵と共通した欠点で、機体と地上の関連が読み取れないためスト-リ-性に乏しい単調な絵に留まっています。
DAKOからは1/72でIl-2, Il-2M(このキット), IL-2M3の3種類が発売されています。これらは姉妹キットで、胴体と主翼中央部が付いた2枚のランナ-を共通に使い、外翼部と透明部品の差し替えで機種間の差異に対応しています。パ-ツの出来は私に言わせればもう最高レベルなんですが、6分割された主翼を歪みなくきっちり組み上げられるかと聞かれれば、ちょっと自信がないかも知れません。
部品点数 106
デカ-ルは箱絵の海軍機の他、胴体側面に楽譜のマ-クが付いた白の100番機が選べます。このマ-キングも世傑に載っている有名機なんで、これはデカ-ル単体としての価値が高いかも知れないけれど、赤星マ-クの白縁の幅がとても狭いのが少し気になります。 |
|

|
|