|






|
|
このBOXア-トはズバリ写真です。滑走路上をタキシング中のMiG-23UBソ連空軍機ですが、前後の距離感がグッと押し詰まっているので、遠くから望遠レンズで撮影したものと思われます。写真なので脚周りやコックピットなどが細かく写っているのは当然として、胴体や垂直尾翼のパネルラインやリベットは案外見えません。写真の上から何か塗り足したとも思えないのでこのあたりは謎です。天気の良い日に屋外の自然光で撮影しているので色彩は自然そのもの。空が灰色一色なのもまた視野角の狭い望遠レンズでの撮影を物語っています。
2010年代、1/72MiG-23のキットはR.V. Aircraftが精力的に色々な型をキット化していますが、ART MODELのキットはそれと同年代に発売されたライバル的存在と言って良いでしょう。R.V.Aircraftの価格設定が異様に高いのに対し、ART
MODELのキットはその半値程で手に入ります。しかしキット内容はR.V.に負けず劣らずしっかりしていてお得感満点です。まず全体のプロポ-ションは組んで見なければ分からないながら、パ-ツからはとても良い雰囲気が漂って来ます。次に表面のディディ-ルが繊細で密度が高く、しかしくどくなくて1/72というスケ-ルに調和して実感を盛り上げています。さらに小部品は細か過ぎず粗過ぎず、質・量ともにちょうど良い感じで好感が持てます。エッチングパ-ツはありませんが、私に言わせれば1/72航空機キットでエッチングは不要でしょう。代わりにレジンパ-ツが入っているのがART
MODELの売りで、このキットではエンジン排気口と2つのシ-トがレジン製です。
部品点数 111
デカ-ルは、まず細かいコ-ションデ-タと計器板だけで1枚費やしています。そして色々な国の国籍マ-クと機体番号などが多数印刷されたデカ-ルが2枚の、合計3枚組という豪華なものです。選べる国籍は本国・ソ連の他、エチオピア,
チェコ, ハンガリ-, 東独, ロシア, ポ-ランド, リビア, アンゴラ, インド, アルジェリア, イラク, キュ-バ, ル-マニア, ウクライナと15ヶ国にも及び、同機の運用国をほぼ網羅しているものと思われます。
|
|

 |
 |
 |

|
|