TOPへ戻る BILEK 1/72 MiG-17
キットたちへ戻る


mig17_bk72_BOXアート

mig17_bk72_pt1

mig17_bk72_dk


BOXア-トは機関砲を猛射中のMiG-17、ソ連空軍機です。箱には MiG-17F と書いてありますが、F はアフタ-バ-ナ-付きのエンジンを装備しエアブレ-キの面積が拡大された型であるのに対し、箱絵の機体はアフタ-バ-ナ-が無くエアブレ-キも小さいので、明らかに MiG-17(無印)です。ところでこの機体の胴体後半には赤帯が入っていますが、書籍 世界の傑作機 No.97 によればこの赤帯は空戦訓練時の仮想敵機の目印だそうです。ここまで調べてあらためて箱絵を見てみると、空戦訓練にしてはドロップタンクが付いたままなのがおかしいし、敵機役の機体なのに機関砲を猛射しているなど、矛盾した点があります。

さて、このキットはズバリ、ドラゴン金型です。左写真、ランナ-外周のタグにはドラゴン社のマ-クがしっかり刻印されています。パ-ツの出来はさすがドラゴンだけあってシャ-プで美しく、筋彫りは凹、ディティ-ルもバッチリです。プロポ-ションは組んでみると多少華奢でマイルドな方向にデフォルメされている感がありますが十分合格点です。胴体後部が別パ-ツになっているのはこのパ-ツを入れ替えてアフタ-バ-ナ-装備のF型とのコンバ-ジョンにするため。その影響で垂直尾翼が別パ-ツになっており、胴体6分割と分割は多めです。このキットに入っていた胴体後部パ-ツは箱絵の通りの MiG-17(無印)で、箱絵と中身がきちんと合っています。それなのに機種名の表記だけ MiG-17F と間違って印刷されてしまっているのが残念です。

mig17_bk72_p23


デカ-ルは実機原産国のソ連のほか、キット原産国のチェコスロバキア、さらに東ドイツ,北ベトナム,エジプトと合計5種類セットされていて申し分ありません。印刷・発色がとても綺麗でフィルムの質も良さそうです。


mig17_bk72_sp 完成作例があります。よろしかったらぜひご覧下さい。左の画像をクリックすると展示場へ移動します。このペ-ジに戻るにはブラウザの戻るボタンを使って下さい。


TOPへ戻る キットたちへ戻る